

2021/04/19
横浜市港南台のなだらかな丘陵地に建つ棟は5つ。 南斜面を海側より吹き上げる風をイメージしたら 机の上にデザインが舞い落ちた。 久しぶりに手の込んだ意匠。 普段1、2か月の作業が今回は4、5か月は費やし …
2021/04/19
原宿に一部屋67億円のマンションが計画中と云う。 アジア系外資の投資会社が事業主体、海外の富裕層向けの物件だとかそういう話。 しかしユニットが14戸らしい。はたしてどれほど共用部を充実させているのか? …
2021/03/30
世間さまに遅れることなく、 少し早めの開花となった目神山町内の桜。 あいにく週末は雨模様。 なので外部からの花見客の姿もまったく見かけない。 散歩で出会うは皆町内のお友達。 お日様に照らされる桜色も良 …
2021/03/05
進行中の大学プロジェクト。 後学のため、墨田区にある新設大学、 『情報経営イノベーション専門職大学』を 見学する機会に恵まれた。 ここは全国11の専門職大学の内のひとつ。 総定員800名のコンパクトさ …
2021/03/03
奈良県御所市、近鉄吉野口駅近くにある古い店舗付き古民家。 かって昭和の時代、列車の駅弁販売などを中心に、 広く県下で親しまれた味、柿の葉寿司の老舗になる。 はるか熊野灘で水揚げされた鯖はこの界隈の山道 …
2021/03/01
浴室の天井にしばらく放置されていた埋め込みのスピーカー。 ネットで見つけたBluetooth対応の小型パワーアンプに接続してみた。 壁床のモザイクタイルが上手く中広域を反響し、 意外にも耳障りの良いナ …
2021/02/26
横浜の大学プロジェクト。 無事一区画を引き渡すことが出来た。 今回は照明計画にすこし力を入れてみた。 これからの教育施設にはライティング環境がより重要になってくる。 シチュエーションにより照度や色調を …
2021/02/20
ちょっとウチのテラスのストーブにご近所さんが集まり、 ちょっと火を囲んで一杯。 ちょっと友人が選んでくれた銘柄に心地よくなり、 またちょっと場所を変えて一杯。 そしてちょっとウトウト。 ちょっとした目 …
2021/02/19
自分だけでなく、世界中が生の音楽から遠のいた2020年。 様々なイベントや有名なホールが中止や閉鎖を余儀なくされた。 巣ごもりのおかげで音楽配信が潤ったのは皮肉な話。 かくいう自分もネット買いのビニー …
2021/02/06
今年初めて、ウェブセミナーでの講演。 というか、僕自身ウェブセミナ―での講演は初体験。 リアルでは100人以上の大きなセミナーもこなしてきたが、 目の前に人が居ないトークはしたことが無い。 ウェブセミ …