2018/03/08
急なスケジューリングで都内の集合住宅のデザインを仕上げた。 以前家主直の別案件で偶然ご一緒した大手の賃貸デベロッパーさんから、 直接の依頼。 以前の仕事が評価されたのかな。 お預かりした資料、一見する …
2018/02/28
建築デザインは同時に内部空間や家具、備品も併せて提案することが普通。 竣工が近づいてきたとある案件、 ライブラリーにデザインしたサロンは高い吹き抜け空間。 棚の中央に暖炉が揺らめくさまは本当に居心地が …
2018/01/26
早朝5時前に起床し、 6時半過ぎの新幹線に乗る。 案の定米原あたりで電車は徐行。 だけどこの雪空に西宮の自宅ガレージから目的地の 東銀座駅①番出口まで、 傘をささずに到着できる日本の交通網の発達ぶりに …
2018/01/12
早いもので現在17期目となったインターデザインですがおかげさまでここ数年、 経営状況はとても安定しています。 リーマンショックの2007年度を覗き毎年決算を黒字で締めるてきましたが その大きな要因は、 …
2017/11/15
高額分譲レジのプロジェクト、 デザイナーとしてムービーに登場することになった。 ムービーは何度も経験はあるけれど、120パーセントほぼ毎度緊張している。 早いハナシ、ムービーはまったく得意じゃない。 …
2017/11/11
11月に入るとすぐに、もうあまり嬉しくなくなった誕生日がやってくる。 だけどこの時期、週末の散歩は心地よくて心身をリラックスさせるにはもっとも適した季節だ。 紅葉が始まりかけた甲山、ひんやりと冷めた神 …
2017/10/30
とあるコンペのお誘いを受けた。 特別な意味で大きなプロジェクト。 仕事が過密な状況、スタッフたちの顔色をうかがいながら 半ば強引にスケジュールに組み込んだ。 でも若いスタッフは皆踏ん張って作業をこなし …
2017/07/25
ペンや筆で画をかくことを“描く”と綴る。 ペンや筆で文字を書くことも“書く”と綴る。 ペンでなく、タブレットやキーボードで画や文字を打ち込んでも、 いずれも“かく”と表現する。 面白い。 子供の頃画用 …
2017/06/24
今日無事に竣工式を迎えた特別養護老人ホーム アステリスク。 たくさんの関係者の笑顔であふれている。建築をしていていちばん報われる時。 18か月前、オーナーから建築への数少ない注文をお聞きしたことをつい …
2017/05/16
へぇーこれがほんとうに仕上がるのかぁ? 立派な模型を眺めてそう思った。 ここは江東区東砂町にある新築マンションの販売センター。 少し前にエスキースしたデザインが、緻密で大きな模型となって目の前にある。 …