2023/07/19
神戸元町で進行中の当社民泊プロジェクト。 和テイストに仕上げるため、古材を買い付けに京都北山まで。 うやうやしく倉庫に山積みされた古材、 京都、滋賀で解体された古民家の廃材だとか。 いずれもコードがつ …
2023/06/30
リノベーションデザインを手がけさせていただいた 十和田湖畔の宿 桜楽(さくら)。 元も宿泊施設だったけれど、 時代には合わない施設だったようだ。 新たに物件を取得したオーナーより依頼を頂き、 今様のデ …
2023/03/03
という書籍を若い時に好んで読んだ。 きっと今も本棚の片隅にある、デザイナー松井雅美の著書。 確かに当時、彼の空間は細部に優れ、若い自分には神々しく感じたように記憶する。 そんなことはどうでもよくて、今 …
2023/03/01
東京都北区赤羽、昨春竣工の作品『ヴェレーナグラン北赤羽フロント』。 その真横に今春竣工の作品、『ヴェレーナグラン北赤羽ザ・マークス』 が竣工したのでクライアントと見学へ。 わかってたけど、造形のクオリ …
2022/11/12
大阪谷町に構える昭和中期の企業ビルをリノベーション。 今回の1期工事では、建物の中2階にあたる倉庫部分を社員さんたちのサロンとした。 それにしてもこのフロアは天井高が低く、 梁の下では1 …
2022/07/08
アマゾンプライムで放送終了ギリギリに観たドキュメンタリー映画がとても素敵だった。 知る人ぞ知るマンハッタンの老舗のホテル、その日常がテーマ。 このホテルはまったく知らなかった… なにやらこのホテルはと …
2022/06/21
馴染みのオーナーのご依頼で箱根湯本へ。 人気の温泉町で完全プライベートなコンドミニアム。 今回はデザインを担当させていただくが、 まずなにより、お聞きした事業のコンセプトが面白くて際立ってる。 だから …
2022/05/08
昨晩はABC朝日放送ラジオ番組に生出演する機会があった。 そこで僕たちの手掛ける建築リノベーションのお話をさせていただく。 事前に台本をもらっていたが、その通りの質問は少なく、 ほとんどアドリブの質問 …
2022/02/22
その昔、法然上人が台地の南に一心寺を興したことから上町台地は聖地とされてきた。 寺町としての今日の姿になるのはそれからずいぶん後の話。 大阪市民に人気の高い上町台地は多くの寺社だけでなく、 いくつかの …
2021/11/21
2021年「世界で最もクールな街」35位が代官山らしい。 順位がすこし低い気もしないではないが、日本では堂々1位。 世界にはクールな街が多い。 うちのオフィスがある南青山はけっこう洒落た街並みに見える …