2023/10/12

伊豆。

初めて訪れる伊豆半島。 あるプロジェクトの現地調査。 伊東線の各駅停車に心地よく揺られ、 山間に見え隠れする相模湾にしばし見とれる。 この景観は想像よりはるかに雄大。 むかし東京の知り合いのボート乗り …

2023/10/10

門前仲町を見てみたい。

分譲マンションの都内高額物件、 場所は門前仲町。 先日引き渡し終了とクライアントよりご一報を頂く。 あたりまえだが分譲マンションは竣工後ほどなく、 内覧会を経て、購入者に引き渡しとなる。 一旦管理組合 …

2023/09/30

寂しい樽酒。

親しいご近所さん宅のご令嬢が嫁ぐことに。 とってもよろこばしい。 この日はご近所さんのお招きでお祝いの席。 彼女とはご両親そろってよく食事をご一緒した。 お酒はもちろん日本酒。 彼女はそれなりに“いけ …

2023/09/24

秋の勉強会。

少し涼しく感じるようになった9月後半の週末、 ウチが都内でデザインを手がけたリノベ物件の見学会を二日間実施。 初日は大家さんの会との共同企画、 20数名が参加のにぎやかな見学会。 ご案内した5物件をみ …

2023/08/25

輝く建築。

出張で宿泊したホテルの目前に、 なにやら馴染みのある建築。 明治屋京橋本社ビル。 数年前、京橋の再開発事業に組み込まれ、 今では神々しくライトアップされている。 ウチが入居している大阪の明治屋ビルと随 …

2023/07/25

箱根湯本開業。

いよいよ大詰め、 箱根湯本のコンドミニアム。 引き渡しの確認。 木造建売住宅をアレンジした 2棟建ての施設はそれぞれにプライベートプールを併設。 箱根にはほかに無いらしい。 ちょうどプロモーションの撮 …

2023/07/19

廃材ビジネス。

神戸元町で進行中の当社民泊プロジェクト。 和テイストに仕上げるため、古材を買い付けに京都北山まで。 うやうやしく倉庫に山積みされた古材、 京都、滋賀で解体された古民家の廃材だとか。 いずれもコードがつ …

2023/06/30

十和田湖畔開業。

リノベーションデザインを手がけさせていただいた 十和田湖畔の宿 桜楽(さくら)。 元も宿泊施設だったけれど、 時代には合わない施設だったようだ。 新たに物件を取得したオーナーより依頼を頂き、 今様のデ …

2023/06/21

つながりプロジェクト。

神戸元町で進行中の民泊プロジェクト。 何かと苦労が続く。 行政、消防、各種申請、工事など。 そんな中、 顧客のつながりで知り合った運営サポートの方たち。 神戸で長らく実務をされていて心強い。 プロジェ …

2023/06/20

ROSA。

最近入手したグアッシュ作品はSchnouerのもの。 ペン画の上に粗いタッチでグアッシュの着色がいかにもらしい。 手持ちの作品集にはなかった作品、 オリジナルのワンオフだから? いつも美術館やギャラリ …