

2015/11/24
週末、所用で長野県蓼科へ。 中央道、諏訪ICを降りると30分ほどで蓼科高原へ到着するが、 毎度毎度、ICをパスすると不思議なほどテンションが上がる自分が居る。 紅葉も終えて、スキーにはまだ少し早い。 …
2015/11/19
在京分譲デベロッパー デザイン勉強会、 今回は先日竣工した『銀座ミス・パリ』で使用した特殊建材等を交え、 これからの素材をテーマにしたお話。 残念なことに現在、分譲住宅、特に集合住宅の業界は 品質保証 …
2015/11/17
今年活躍したインターデザインのスタッフに送られる海外研修。 今週末から出発予定……だったが。 行先はパリ。周到に市内の視察をスケジュールしていた。 チケットも押えてある。 しかし予約したホテルにはあの …
2015/11/12
賃貸住宅の外観リノベーション。 今ウチの中では飛躍的に伸びている部門。 毎月行われる東京都と大阪のセミナーはおかげさまで盛況。 東京セミナーでは事務所に入りきれない状態もしばしば。 そんな中昨夜、いつ …
2015/11/09
蛤御門(はまぐりごもん)は京都御苑の西側に位置する美しい外郭九門の一つ。 真下から見上げると、水平の庇と直角に交わる対の段違い庇が木々を切り取り美しい。 “蛤御門の変”は幕末期にこの場所で薩摩藩と長州 …
2015/11/09
スタッフが全員集まれるチャンスがあった。 普段みな出張が多くなかなか時間が合わない。 すかさず集合でプロジェクトの打ち上げ。 さすがに若いスタッフは良く食べる。 女子はお決まり、ドルチェまでたいらげる …
2015/10/27
久しぶり、と云っても一年ぶりのトミー・エマニュエル。 中高年であふれるビルボードライブ大阪。 確かにこのアコギは仕事と家庭で疲れている中年世代を癒してくれる。 アコギの神様と云われるほどの超絶テクは目 …
2015/10/24
テラスにモニュメントが置かれた。 仕事仲間で今年亡くなられた、 ガーデンモニュメントメーカー社長さんの 息子さんが設置してくれた。 今は後をついで二代目となっているが、 ボクの自宅にモニュメントを置く …
2015/10/22
インターデザイン主催、分譲マンションデザインを真剣に考える会。 昨夜は在阪デベロッパーさん達との月例。 久しぶりにデザインのお話を少しさせて頂いた。 メンバーは住宅系のデベロッパーさん。 しかし設計や …
2015/10/15
最後に待っていたのは一番苦手な大仕事。 デザイナーのスピーチ。これは毎回避けられない。 竣工より以外にこちらがプレッシャーだったりする。 そう今日は竣工祝賀会、 午前の部と午後の部、都合二回のスピーチ …